古来 大きな木や岩や山などに神が宿ると我が国では伝わっています
万物に霊が宿るとしたら身近なモノにも魂があるにちがいありません
大事に使ってあげると使用者にモノが良い波動を発し 逆に使っていないモノからはなぜ使ってくれないのかとマイナスの波動がでているような気がします
所有者の運気を下げる波動を出すモノは全部捨てることで対抗できます
そこでいろいろ決まりごとある定番の断捨離と少し距離を置き 使っていないモノは問答無用で成敗することにしました
これは株と為替の含み損を損切りするような感じで損した気分を一時的には損した気分になりますが これ以上マイナスにはならないということですっきりした気持ちを味わうことができます
何はともあれ 使いたいときに見つからないモノは手間と時間をかけて探すのをやめ買い増しするのと同様に 使ってないモノは淡々と捨てることにしました
少し痩せれば着ることができると捨てられないサイズが合わない洋服は 痩せた時にはおそらく着ないだろうと専門家はいいます 取得価格の多寡ではなく時価で評価します 使っていないモノはたとえ高額で手に入れたとしても使っていなければ評価額はかぎりなく0円です
202504-59:使っていないモノは捨てる件
