人生50年といわれていた時代、先人たちは長距離を移動するのは命懸けでした。水戸黄門のドラマで想像できるのですが、軽装です。着の身着のままで何日もかけて長距離を移動します。疫病感染や旅費を強奪されるリスクを負いながら命懸けで旅をします。
ATMもナビもスマホもありません。何をするにも何日もかかった時代に、高度なツールと移動手段を使える現代人が70年かけてもできないことを、歴史上の人物は達成しています。時代劇で数々の施策を実行し現存する建物を造った人物の享年を知ると短命さに驚かされます。
もしかしたら、歴史に名を残した先人たちは、それぞれの時代の何百万人のうちのたった一人の勝者の成功物語なのかもしれません。