金言−331:塩漬け

東京都が設立した銀行の不始末は、どうやら二流経営者に経営を任せたことが主要
な原因であったようです。当然、とんでもない経営者の下では会社に明日はないと
気がついた従業員が存在したはずです。そして、このままではだめになると予感し
た人たちは、破綻する兆候が現れる前に辞めていきます。まだ大丈夫だと期待し、
東京都だからつぶれない、きっと何とかしてくれるだろうと思っている従業員は、
肩をたたかかれる前日まで給料をもらい社業に励みます。

ある大企業を、このままではいずれ破綻すると予感し、居心地のよかった会社を早
めに辞めた知人がいます。この人の予感は現実になりました。しかし、現実になる
まで15年かかりました。辞めずに在籍した同期の何人かは取締役になっています
。取締役になった者は、15年経過したある日、役員として経営責任を問われ、辛
い毎日を迎えることになりました。辞めた後の15年間、勇み足であったかもしれ
ないとの思いは多少あったでしょうが、ようやく当時の予感が的中し、知人は想定
された危険を回避しました。自身の状況把握能力と意思決定の的確さが証明された
ことに達成感のようなものを味わったことでしょう。

運悪く、優位性に劣る会社になってしまったが、もしかしたら何かのきっかけで盛
り返すかもしれないと期待して、将来性に不安のある会社でじっとがまんするのは
、下がりすぎて売れない株を塩漬けにしている個人投資家に似ています。投資アド
バイザーなら、投資は時間を買うことなので、なるべく早く塩漬けをやめて別の有
望な銘柄に乗り換えることをすすめてくれます。失速したQちゃんに最後まで付き
合うより、先頭集団にいる元気のいい(たとえ無名で実績はなくても)ランナーに
投資したほうが、投資効率が高いということです。

関連記事

PAGE TOP