金言−366:百年に一度の困難の中に好機を見て

昨今、韓国の通貨が対円でかなり割安になっているので、海外旅行客の流れが韓国
→日本から日本→韓国に逆流しているそうです。高額のブランド品を買うなら韓国
内の店のほうが今流行のアウトレットより安いのではないでしょうか。ただし、ア
ラビア文字と同様に文字から意味を想像できないので、もう少し街中にローマ字併
記が増えると助かるのですが。

昔、南フランスに1週間ほど独りで出張したことがあります。週末は予定がないの
で、気楽に食事をどこでしようかと、終日街のなかを歩き回りました。フランス料
理は、店による外れはほとんどありません。どこのレストランでもおいしい料理に
ありつくことができます。あるとき、南仏の日本料理屋に入ったときは違和感を覚
えました。

お品書きが、フランス語と英語と日本語なのですが、お新香となるところがキムチ
になっていました。従業員は全員日本人と同じ顔をしていたので間違えました。日
本語で話しかけたら通じなかったのです。そこは、老舗日本料理店のような看板を
掲げた半島の人たちの職場でした。日本人がドイツで中国料理店をやるようなもの
ですね。キムチをメニューに見つけ、ウェイターが日本人でなかったので、出てき
た料理もいわゆる和食ではないような感じがして、居心地がよくありませんでした
。当時、海外での和食は割高でしたが、この店は価格については日本の店と同じで
した。

ホテルに戻って、ふと思ったのは、なぜ、南仏の目抜き通りの和食屋が日本人では
ないアジア人がやっているのかでした。母国の料理ではなく、隣国の料理を商売の
ネタにしている理由は、和食のほうが高単価で利益率がいいからだろうと思いまし
た。しかしながら、そのとき疑問を持ったのは、人口が日本の半分程度なのに、海
外での露出度が日本を上回っていることでした。日本人が負けている。日本人は内
需だけで十分なので、苦労して海外に職場を求める必要がなかった時代であったの
かもしれません。当時の日本人ビジネスマンはジャパンアズナンバーワンとかいわ
れ、壇ノ浦で敗れる前の平家のような勢いがありましたから。

時が移り、アメリカ合衆国の圧倒的な経済的優位性がなくなってしまったような今
日、そろそろ、団塊の世代のジュニアに、彼らの父親が若い頃頑張ったように、活
躍してもらいたいものです。団塊の世代の親たちは、第二次世界大戦で負け、団塊
世代自らは経済戦で、現役後半に欧米に負け越してしまいました。欧米は金融シス
テム崩壊、ビッグスリー破産寸前で勢いがありません。この百年に一度の困難の中
に好機を見て、ジュニアたちには、捲土重来を期待したいものです。

関連記事

PAGE TOP