金言−833:歴史は当局が編纂するもの

我が国で古墳が造られていた時代の歴史は当時の政権担当勢力が編纂したもので、
事実と異なる記載があるというのは、対米戦争で負けて以来、公言しても不利益に
ならない定説になっています。私企業の社史編纂業務は窓際族のお約束の仕事場で
経営陣の意向による編集が企業存続の限り延々と続いていきます。

先週届いた高校の同窓会誌の一節を見て違和感を覚えました。
その一節は、ある生徒会同好会消滅の経緯が当時の教師か、それとも消滅の前に卒
業した同窓生かが記しています。

「次第に活動が弱まり、1972年に消滅」とありました。」
1972年というのは、団塊の世代なら覚えがある節目です。

70年安保の高揚が冷め、たとえばケルンパがべ平連になるような、祭りの後の虚脱
状態です。次第に活動が弱まったのは事実です、中心メンバーが新宿や東大、羽田
、成田で玉砕し継承者が育つ環境がなくなったからです。もちろん、行政側の反社
勢力の芽を摘む指導もありました。そういう行間に潜む不都合な事象は、敗者の歴
史にのみ記録されます。

何となく覚えているのは、後輩たちが同好会活動での理論闘争を嫌い聖歌隊やグリ
ークラブのようなアートの世界に軸足を移していったことです。ジョンレノンやオ
ノヨーコ、花、ピースマークがポケモンGOのような感じで街にあふれていました。

ということは自分も負け組なのかもしれません。
あの時あの場にいた人たちの記憶と、その後にだれかから聞いた経緯とは違いがあ
るという遠吠えであります。

関連記事

PAGE TOP