バブルが始まりかけた頃。
毎日深夜まで職場にいて、月に1日も休みをとらないというのが出世の片道切符の
ような、日本列島改造・所得倍増で日本経済が成長を続け、私企業が年度末に作る
来期予算計画は前年実績に5~10%上乗せするだけで、成立する時代でした。
その頃は職場の付き合いとして、仲間と仕事が終わると飲み屋に行くのがお約束で
した。居酒屋第一世代の養老乃瀧や村さ来が繁盛していました。異業種交流会はま
だ発生していません、転職によるステップアップなど無縁でした。何しろ、今勤め
ている会社の先行きを疑う従業員はいませんでした。年功序列が機能していました
ので、悪さをせず、仲間より少しできれば、昇進昇給は時間の問題でした。だれも
、その先に待っている、成果主義・若手登用、失われた20年とか、山一證券など大
企業が消滅するとかいう大不況がやってくるとは想像もしていませんでした。
当時、酒席で話題になったのが、車のセールスマンと不動産屋さんでした。この人
たちは、後のバブル最盛期は年収2000万とかいわれていました。
サラリーマンがマイカー、マイホームを次々に買いだしたので儲かっていたわけで
す。そういうバブルの最先端の人たちの周辺で仕事をしていた一般サラリーマン(
だれかが小市民と呼びました)の赤ちょうちんでの酒肴が、実は車のセールスマン
や不動産業者でした。この人たちの私腹の肥やし方が、酒の肴になっていました。
昨今、ふたたび不動産業界の不始末が表にでてきました。
東日本大震災の前に、姉歯・ヒューザーの耐震偽装マンションで大騒ぎになったの
ですが、首謀者のお勤めが終わった頃に、また、不動産屋さんたちの悪さが発覚し
ました。
元来悪さをしてきた業界ですから、旭化成建材の「姉歯」だけの悪さで落着は期待
できません。氷山の一角ということで間違いないでしょう。
もうひとつの酒肴は車のセールスマンでした。
そういえば横浜のマンションに続いて、排気ガスでフォルクスワーゲンの違法行為
がばれました。
- ホーム
- ビジネスドキュメンテーション「金言」
- 金言
- 金言−732:サラリーマン時代の酒肴