金言1243:連休のルーティン

例年正月2日3日は外出を控えてゆったりと過ごします
渋谷の大学が常勝するようになってからは箱根駅伝観戦が定番になりました
お盆休みも同じような過ごし方になってきました
民族大移動の列に並ぶことなく 外出して命の危険のある暑さに身を晒すことなく
冷房の効いた室内でじっとしています
今年は地縁のある高校がベスト8に勝ち進んだ高校野球を観戦しました
同窓生でも知人に関係者がいるわけでもありませんが 同郷の吉見ということで応援します
プロ野球と違うところは 解説者がチームの拙攻とかエラーとかを責めないところです プロ野球なら汚いヤジが飛ぶ場面でもフアンを煽るようなコメントはいたしません 子供達の懸命なプレーを褒めます
そういえば箱根駅伝の実況解説でもおなじようにチームや選手が期待に応えられない場面で否定的なコメントはほとんどないような気がします
この辺が巨額のカネが絡むスポンサーや株主の期待に応えなければならない100%商業主義のゲームと違うところかと推察します

関連記事

  1. オンライン授業
PAGE TOP